2007年4月29日(Sun)
 入稿が終わったのは良いのですが、生活のリズムが一遍に崩れました。昔は1回徹夜したくらいなら1日で元に戻れましたが、いまや1週間たってようやく立ち直りつつあるかなーというレベルで。年ね。でもやっと「新刊あります」と言える。コミケに行ったらスタッフさんに新刊を提出できる…。ああやっぱり嬉しいわ! 途中印刷ずれしてものすごく上のほうにずれてしまったページがあるのに印刷しなおしてる時間も原稿用紙も足りなかったのでそのまま入稿してしまって悔しいけど!
 ゴールデンウィークは初日と最終日以外すべて予定が入っています。コンサートと旅行とイベントと舞台と。映画も行きたいし。そういえば新しい本棚がきたのですが、置き場がなかったので電気のスイッチの前に置くことになり…本棚の後ろの隙間で手が届かないので、ペンだの定規だのを差し込んで電気を消しております。でも本棚があるっていうだけで幸せだ〜。
 どうもあと100年くらいは独身で過ごすことになりそうなので、いいかげん独居の老後についてを考えないといけなくなりつつあるんですが。しみじみつくづく思うのは、どんな人生をたどるにしても、本を読むことが出来てさえいれば、奈落の底に穴を掘るような事態にはならないだろうなーということ。本が読めなくなったら…それはちょっと考えたくないが。しかし日本はガスも電気も水も無料ではありませんが(水は衛生さえ考えなきゃ手に入るけど)、本を借りて読む分には無料だ。ビバ図書館。
2007年3月27日(Tue)
 ああコーディングしたい。1月からこちら来月まで設計フェーズで、毎日毎日調査と書類書き…。コーディングしたいよー。なぜお金にならないのにフリーソフトを作る人がいるのか良くわかります。
 そんなわけで、このサイトに特化したHTML更新ツールを自作してみようかなーと画策中。GUI組んで日記や読書のページみたいに書式が決まってるページを、日付やら著者名やら自動選択して勝手にHTML化できるとか…作るの楽しそう。しかし時間が足りん! 作ってる間に手動で更新したほうが確実に早い! でもコーディングしたいんだもの〜(堂々巡り…)。
2007年3月25日(Sun)
 「ハッピーフィート」を見て来ました。アメリカのCGアニメです。心の歌を歌って伴侶を得る南極の皇帝ペンギンたち。音痴だけれどタップダンスのうまいマンブルの冒険を描きます。CGが美しかった。子ペンギンの羽がいかにもふかふかしていそうで触りたくて触りたくて。踊る、泳ぐ、氷上を滑る、どれも迫力があって楽しめました。ストーリーは〜、敢えて人間社会と絡めなくてもよかったんではないかしらと。突っ込みどころの大変多い結末でした。
2007年3月23日(Fri)
 「ラスト・キング・オブ・スコットランド」を見て来ました。1970年代のウガンダの独裁者の姿を、彼に気に入られて側近になったスコットランド人の若い医師の目を通して語った作品。この独裁者インディ・アミン・ダダの名前を、私は以前ホラー系のサイトで見かけたことがあります…。この作品では、アミンは奇妙な魅力を持った人物として描かれていますが、遺体の写真や映像のほか、ラストの拷問のシーンがダイレクトでかなりきつい…。見てるだけで痛い。現実の拷問や虐殺で、数十万人に及ぶ人々の命が失われていますので、実際はこれでも軽いのでしょうが。医師の青年に向かって「ばかばかばかばか」と怒鳴りつけたくなることを請合います。アミンを演じた役者さんはイメージどおりで見事でした。でも血に弱い人には絶対お勧めしません。
2007年3月21日(Wed)
 レディースデイが休日なのは嬉しい。お彼岸のお墓参りに行ったあとで「ナイトミュージアム」を見て来ました。あまり体力を使わないですみそうな話にしようと思って選んだのですが、予想外に楽しめました。真夜中の博物館で、展示されたロウ人形たちが命を得て動き出す。「おもちゃのちゃちゃちゃ」や「メトロポリタン美術館」を思い出させますが、さてその博物館を警備しなくてはならない人の苦労は。冒険あり友情あり親子の愛あり、しかし離婚や就労についてのスパイスもあり。良くまとまったお話でした。
2007年3月3日(Sat)
 何年ぶりかで、自分は本当にものすごくバカなんじゃなかろうかと言う思いに苛まれつつ仕事しております。進まないのなんのって。
 またアトピーが拡大しつつあるので、月曜日に皮膚科に行って薬をもらってきました。他のところならほっときますが、顔とてのひらだけは治しておかないと通常の生活に支障が出る。花粉症にも対応した抗アレルギー薬をいただいたのですが、これが飲むと眠くなります。医者に行った次の日、朝飲んでから出社して、午前中全く仕事にならなかった。会議のある日は薬を飲まないことにしました。夜は睡眠薬を飲んだかのようにがこっと眠くなるので逆に助かってます。
2007年3月2日(Fri)
 多重購入防止のため、家にある本をリスト化しようと思いたったのが昨年の夏。半年かかってますがまだ半分も終わってません。マンガが2500冊以上あるのがわかりました…。文庫や新書はまだ全然手をつけてませんが、もし将来生活に困っても、全て古本屋に売れば1ヶ月くらいは食べていけるなーと言うくらいはあります。てか古本屋を開店できるかなもしかして。売りたくないけど。で、小説やソサエティ系の未読本が100冊を超えてしまったことも判明。ちょっと情けないですわ。
2007年1月18日(Thu)
 会社の備品を買う必要があったのでビックカメラに行きました。以前ノートパソコンを買ったときのポイントが丸々残っていたので、コナンのDVDと、プレステ2の牧場物語のソフト! 欲しかったやつ! を無料でゲットしました。ばんざい! miniSDも買いました。私の入社当時、デスクトップパソコンのハードディスクが500メガ(メガですギガじゃなくて)だったのに、10数年経た今じゃこーんな指先サイズのカードでその倍も記録可能。凄いわ〜。新製品をたくさん眺めてきました。楽しかった。
2007年1月16日(Tue)
 携帯電話で撮った写真をメール添付で送ると、パケット通信料がえらく高くつくので、miniSDの購入を検討中です。メーカーのサイトで見たら、パソコンにつなぐアダプタを入れても、先月の通信料より安くなりそうな気配。写真は基本的にサイトにアップする以外の目的で撮らないし、メール添付の場合もパソコンに取り込んで通常メールで送れば基本料金内。ということでネットの機器サイトめぐりに出発。
2007年1月15日(Mon)
 今日は帰りに本を読んでいて電車を乗り越しました。とほほ。
 以下、本屋におつとめのマンガ家さんが描かれた職業実録マンガで、「頼まれれば雑誌にもカバーつけます」とあったので思い出したこと。
 以前、とある駅の本屋さんで閉店間際に雑誌(A4変形中綴じ)を1冊だけ買ったとき、レジのお嬢さんに「カバーをお付けしますか?」と聞かれました。雑誌なのに何故、と思ったのですが、とりあえず「結構です」と応えたところ、「ではお買い上げのしるしに栞をお付けします」と何事もなくレジ打ち終了。首をひねって店を出たところで、あの店員さんは袋に入れるか聞いたつもりだったんだと気がつきました。
 これだけならたまにはある話として忘れていたところなのですが、この翌日。違う駅の本屋さんで、やっぱり閉店間際に雑誌(B4版)を1冊だけ買ったらば、またしても「カバーをお付けしますか?」…既視感。違う店ながら同じチェーン系列の本屋さんだったので、「2日続けて言われたってことは、もしかして雑誌にカバーをかけるサービスを始めたのか?」と思いましたが、やっぱりいらないので断りました。後の流れも前日と同じ。
 次の週に、最初のほうの店で雑誌を買ったところ、つつがなく「袋にお入れしますか」と聞かれました。やっぱりこちらが通常バージョンなのね〜と妙にほっとしました。前回と違ったのは買った時刻。あんまり夜遅いと店員さんも疲れてるのね。
2007年1月14日(Sun)
 谷山さんのコンサートで京都に行ってきました。東福寺の冬の特別公開で、江戸時代の禅寺のお風呂とお手洗い(当然ながら今は使っていない)を見学。お手洗いに入るにも厳密な作法があったそうで、「これも修行の一環でした」と解説の方がおっしゃってましたが大変すぎる〜。他に普段は一般公開していない庵も見学できました。秋は紅葉の見事さが堪能できるそうですが、そのころ一般人は入れない。ちょっと悔しい…。
 大阪のイベントでは、10年近く売り続けていたリューナイト本が完売しまして(残り2冊だったの)、涙なみだ。いやもう嬉しい。
2007年1月11日(Thu)
 勉強することが多くて結構大変。週に一回お客様のところで進捗報告をするのですが、私より遥かに知識も経験も豊富なお客様がたとの会議の席上、初歩の初歩である技術情報を「調査結果」として報告しないといけないというのは悲しいわ〜。勉強させてもらえるのは嬉しいことです。でもこれはほんとに緊張する。学生時代の卒論発表会を思い出させます。
2007年1月10日(Wed)
 とある新聞連載小説で、最近映画になった話題作。親が新聞を買ってきたときだけ眺めてましたが、ちゃんと読む気になれず、映画の記事もスルーしていました。でも映画の挿入歌を河井英里さんが歌ってらっしゃるそうで。予告見ただけで腹が立った映画だってのに…サントラ出たら買うのか自分…あううジレンマ。
2007年1月9日(Tue)
 仕事始めです。この冬は13連休でしたが、旅行に行きませんでした〜。ほぼ連日、映画だコミケだバーゲンだコンサートだ初詣だと、なんだかんだで外出していたのですが。
 前の仕事に一段落つき、次の仕事の勉強が始まりました。今までやったことのない分野なので、単語も略語も頭にまるで入りませんが、繰り返して読んでれば多分いつかはどうにかなるでしょう。年賀状に資格試験を受けますとも書いてしまったので、がんばらねば。
2007年1月5日(Fri)
 あけましておめでとうございます。今年もよろしく〜。
 VC-NETのアカウントがとうとう使えなくなりました。旧メールアドレスに届いていた山のようなスパムメールを日々消さなくて済むようになるのは嬉しいことですが、やっぱりちょっと寂しいかも。

ことのはのもり
昔の日記