2011年12月4日(Sun)
 夕食時にラジオを聞くともなしに聞いていたら、村上ゆきさんの番組に辛島美登里さんがゲスト出演されて、お二人のコーラスワークで中島みゆきさんの「時代」を歌っていらっしゃいました。とてもきれいで素敵。サイレント・イヴも通しで聞けました。ラジオは時々こうした行き合わせがあるのであなどれません。今年は色々あったので、「時代」の歌詞がひとしお身にしみます…。
2011年12月3日(Sat)
 マンガの「銀の匙」を読んでいたら、ゲームの「牧場物語」をやりたくなってきた…。
2011年11月28日(Mon)
 谷山さんのコンサートで山口に行ってきました。長年行きたかった錦帯橋に行けました。やっぱり行きたいところに行けるのが嬉しい! 失業している期間中、なんとなく「収入がないのに遊ぶなんて」という意識が働いてしまって他の日程のチケットを買わなかったのですが、ちょっと後悔。年末年始は遊びますわ。
2011年11月14日(Mon)
 代休を一気に取っているので6連休になりました。極端。この機会にちょこちょこ関東と坂東の札所めぐりをしています。バスと電車の組み合わせを考えて考えて、それでも1時間電車待ちだったり逆に1時間歩きづめだったり。昔の人は全部徒歩か馬で回っていたわけで、それを考えれば楽なはず! がんばるぞー。
2011年11月12日(Sat)
 津軽三味線のコンサートで東京へ。コンサートに行くのは久しぶり(といっても1ヶ月半くらいですが)で嬉しい。音楽にどっぷり浸って楽しめる空間が大好きです。
 やるつもりで買ったのにやっていないPS2のゲームソフトがいくつかあるのですが、今日行った店にはPS2のメモリーカードが置いていませんでした。時代の波がどんぶらこと。ネットのショッピングサイトにはあるようで、いくつか予備も込みで買っておこうと思います。PS2がこの世から消えたわけでなし、需要はまだまだあると思いますが…レコードとかビデオデッキとかファミコンとか…。
2011年11月6日(Sun)
 いきなりですが再就職しました。先月の下旬から働いていますが、ちょっと忙しくてしばらく土日祝出勤でした。今日は入社後初のお休みです。まったり。
 コミケ当選しましたが、本…出るかなあ…。
2011年10月12日(Wed)
 午後ブックオフさんに集荷に来ていただき、段ボール10箱分の本を発送しました。ざっと計算して600冊くらい。それでも全体の10分の1くらいなのであまり部屋は広くなりませんでしたが、まあ一段落です。同人誌も整理しないとなのですが、こちらは個人情報が大量に入っているのに加え古本屋に売れない本が多数なので、廃棄業者さんに送って処分してもらう予定です。が、これは送料が自腹になってしまうので(ブックオフさんはあちら持ち)、月にひと箱とかのペースかな。買う本のほうが多そう…。
2011年9月29日(Thu)
 失業保険の受給者説明会に行ってきました。DVD鑑賞などをしましたが、「嘘ついて受給しようとしちゃダメですよ、犯罪ですよ、ばれますよ、だけど権利の範囲はちゃんと主張してくださいね」という内容で、お役所も色々大変だと思いました。あまり長い間もらいたくないのでがんばります。
2011年9月27日(Tue)
 本が崩れた。それはもう見事な雪崩…。長年の懸案だった本の整理をやらねばならぬ事態になりました。積み直すだけで腰が痛い。うう。
2011年9月23日(Fri)
 何かが上手くいかないときは徹底的に上手くいかないのだなあと思った本日。身内の不祝儀だの失業だのコンサートに行けなくなったりだのがあり、明日の旅行をとてもとてもとてもとても楽しみにしていたのですが…身延線に乗りたくて計画した旅行なのに、台風の被害で身延線が運休しているという…。
 沿線被害も甚大だったようで、早めの復旧を祈ります。ともあれ甲府までは行く! この際だから山梨の他の名所をまわりますー! 身延線はいつかリベンジを。うう。
2011年9月21日(Wed)
 都内に用があって午後から出かけたのですが、台風のため帰路で4時間足止めを食いました。谷山さんのコンサートも延期。甘く見ちゃいけないわね台風…。雨が真横に降っていて、安全な場所から眺める分には楽しかったのですが、4時間近く止まっている電車では座れていた→しかし別のホームの電車のほうが先に出発するとアナウンスあり→信じて乗り換え→しかし元々乗っていた電車のほうが先に発車。乗り換え後の電車は身動きできない混雑、当然座れず。うらむわJR…。下手すると震災の時よりも時間がかかってしまうかも、と思いましたが、ぎりぎり短かったので自分で自分をなぐさめました。
2011年9月18日(Sun)
 先週末身内に不祝儀があり、通夜だ葬式だとばたばたしております。とてもさびしいのですが、不謹慎ながらコンサートに行けないのもつらい…。
2011年9月5日(Mon)
 いきなりですが失業しました。うわあああ。これからどうしよう〜。
2011年5月10日(Tue)
 GWは和歌山を周りました! 長年の憧れだった紀勢本線岩代駅に行き熊野古道を歩き(中辺路を40キロくらい)那智の滝に行き西国札所1番の寺に行き山中でカモシカに出くわしゴトビキ岩を眺め水族館も潮岬もクリア(ぜえはあ)。4泊5日でしたが、それでも行きたいところすべては行けなかったー!
 震災以来、私の中の活動意欲は世間様の逆方向に振り切れてしまい、「行きたいときに行けるうちに行きたいところに行く」という考え方になってしまいました。4月中に福島旅行を計画していたのにあきらめざるを得なかったので余計に突っ走っております。お金と休暇が持ちませんが…。
2011年3月12日(Sat)
 無事かつ無傷です。帰宅難民と連呼されようとも、帰宅できる家があるんだから幸いです。揺れまくって頭がくらくらする!
 昨日は会社に泊まりました。もともと土曜日が休日出勤になりそうだったので、ついでに仕事をしながら夜明かししました。帰れなくなってしまった人たちに、会社から非常用備蓄食料の提供があり、さらにどなたかの秘蔵の一升瓶の提供があり、宴会の様相を呈しておりました。命の危険がとりあえず去ってしまうと、非常時だというのに笑うしかなくなるのはなぜ…。
 本日はJR提供の情報が二転三転。高崎線がどうやら動いたらしいという報を見て、会社の最寄駅から上野駅まで4キロほどを徒歩で向かったのですが…改札が入場規制で、駅の外まで行列。ホームに上がるまで数時間待ちらしい状況で、あきらめてさらに日暮里駅まで歩きました。なかばばくちだったのですが、日暮里は入場に規制がかかっていなかったので何とか山手線に乗り、池袋に戻って東上線と秩父鉄道を乗り継いで帰ることができました。会社を出てから家に着くまでトータルで6時間ほどかかったのですが(いつもは2時間弱)、もう帰れただけ幸せだ。
 もし東京で災害があり、全鉄道が本気で止まってしまったら自宅まで歩かないといけなくなりますが、通勤用の靴では5キロ以上歩けないのが今回のことで身にしみてわかりました。トレッキングシューズなら、アップダウンが少なければ一度に20キロくらい歩けるんだけど…。会社に非常用靴を用意すべきか。
2011年2月26日(Sat)
 映画「ヒア アフター」を見てきました。
 旅行中に大津波に遭い、九死に一生を得たジャーナリストの女性。かつて霊能者として活動していたけれど、死者との語らいに疲れを感じて「転職」した男性。半身とも呼べる家族を失った少年。国籍も立場も異なる彼らを淡々とカメラは追ってゆく。
 「臨死体験」と「死者との語らい」がキーとなる話なのですが、細かいところでは懐疑的な視点も失われていない印象です。(ねたばれ反転)見ていてジョージは霊能者ではなくサイコメトラー? と思いました。それとマリーさん、その急激な方向転換は出版エージェントがかわいそう…。経験しないうちは失念していられる「死」というものから、目をそらすことが許されなくなった人たちの記録として見ました。ラストシーンは色々と解釈できそうです。
2011年1月7日(Fri)
 銀英伝の舞台を見てきました。見事なコスプレ! 上品な笑いを会場に響かせておられた姉薔薇さま、踊るロイエンタールとミッターマイヤー、キーパーソンとして存在感を増した皇帝陛下が印象的。あの時代がかったセリフ回しを皆様ほぼ噛まずにこなしていらして素晴らしかった…が、ひとつだけ、ひとつだけ、これだけはこれだけは納得いかぬ。キルヒアイスの身長が高くない! いや特段低いわけでもなかったんですが。四半世紀近く前の学生時代、メジャーで測って柱に印をつけて「これが190センチ…」などとうっとりしていたことを思い返すとなんというかこうこみあげるものが。

ことのはのもり