今年も猫森集会の季節がやってまいりましたー。夏にゲド戦記のテーマソング作曲という大きなニュースがあり、メディア露出の多かった谷山さん。本日は頼もしい演奏ゲスト様に加え、初々しい歌姫ゲスト様が来訪。客席(というか通路)にマスコミっぽい人がいるー! とちょっとびっくりしてしまいました。
谷山さんは白いジャケットに緑のチェックのスカート、腰にスカートと同色のリボン、黒タイツに赤茶の靴でご登場。最初は「花の季節 屋根の上」。今日は西洋系のファンタジー、メルヘンぽいものの特集だそうです。珍しく最初のMCでAQさんは登場されず、先に旭さんがお一人でいらっしゃいました。旭さんは紅い蝶ネクタイと黒の上下のスーツ。後のMCによると、この蝶ネクタイは単に紅い紐だそうです。
旭さんの魅力炸裂の3曲。特に「笛吹き」は和風の笛で、瓦礫から立ち直る街を吹きぬける風のような音色を奏でていらっしゃいました。聞き惚れました。谷山さんは少し緊張気味でいらっしゃるよう。今日はマニキュアをしていて、ピアノを弾いているといやでも目に入ってしまうのだそうで、そのせいかも? とおっしゃっていました。この3曲の後でAQさんが入場されました。続いては国シリーズ、タイトルに国と付く曲です。「ここは春の国」はナレーションつき。あの眠気をかもす「ひねもす」という言葉が、のた〜〜としていて可愛かったです。
ここでAQさんと旭さんが退場され、入れ替わりに手嶌さんがご登場。思っていたより背の高い、真面目そうな印象の方でした。とにかく無口。谷山さんが「いまやYAMAHAのドル箱」と笑いを取ります。ご本人が「緊張しい」でしゃべらないということで、谷山さんが出身地・ご家族・生年月日や血液型について話されました。いやほんとに、「はい」「いいえ」とか、答えが一意に決まることしかお話なさいません。谷山さんが一生懸命エピソードを出していらっしゃいました。影響を与えた本はないということでしたが、「秘密の花園」を繰り返して読んでいたり、昔からジブリファンで毎日アニメを繰り返して見ていたりと、好きなものにのめりこむ性格でいらっしゃるようです。
続く曲は手嶌さんの歌。お客さんの前で歌うのは初めてじゃないかと、何だか訳もなくこちらが緊張していたのですが、「テルーの唄」が始まってみるとあらあらという印象。話すことより歌うことに口を使いたい人なんだなと思いました。正しい姿勢で真剣に歌っていて、聞き終わって思わずため息。「岸を離れる日」は、谷山さんがいくつか提示した中から手嶌さんが自分で選ばれたそうですが、この少女の旅立ちの日というイメージがとてもぴったり来ました。似合ってました。
2曲歌われて手嶌さんが退場。「この世に存在しない、イメージとしての少女」と谷山さん。「あのしゃべってくれなさが…」と笑っていらっしゃいましたが、歌ってる限り手嶌さんは大丈夫じゃないかしら。何人かライブで話をしない歌手の人を知っていますが、皆さん結構なんとかなってらっしゃいます。ここでAQさんが戻って、新譜からゲド戦記の曲を2曲。同じ曲でも、歌う人が違うと本当に別の歌になると再認識いたしました。
ここで旭さんが戻られ、笛について谷山さんとトーク。旭さんは中学3年でフルートに出会われ、ほとんど我流で練習されたとか。あれって我流で音が出せるものなのかー ^_^;) それよりずっと以前の時代の話では、大映の笛吹き同時とか、赤胴鈴ノ介の話が出ていました。
続いて「森の中しか行けない」曲たち。「Elfin」がとても格好良かった〜。「洗濯籠」はあんまりファンタジーとは思いませんが ^_^;) 最後のMCでは新譜のことに触れられ、タイトル案に「竜で始まってパイソン(蛇)で終わる」ということから「竜頭蛇尾」にするつもりだったとおっしゃって笑いを取っておられました。ほんとかいな ^_^;) 本編ラスト、先ほど「国シリーズ」と聞いて真っ先に思い浮かんだのになかった大曲。「今日は旭さんがいるのでさわやかな王国です」とおっしゃいましたが、客席は誰もがそれは嘘だと知っている。笛の音色がなおのこと、迷宮に誘い込んでくださいます。ふふふ。
「ありふれた恋の歌」でラスト。最後のほうまで緊張していらしたらしい谷山さん、平素からマニキュアをつけて慣らしてみるというのはいかがでしょう ^_^;)