彼の事情<2>
電脳空間の巨大図書館<ORACLE>の司書室には、図書館の主とその守護者がいた。「不機嫌」と貼り付けてある顔でずかずかと入ってきたコードを、対照的に能天気な顔でオラトリオは出迎えた。
「しっしょお、何か面白いプロジェクトがあるんだそうですね」
オラクルとともに情報管理に携わる彼は、当然のことながら耳が早い。今はロボット博覧会の準備とやらで忙しく、しばらく顔を見せていなかったが、今日コードがカシオペア博士に呼び出しを受けたのを知ってやって来たのだろう。
「コード、お二人とちゃんと話をしたのか」
こちらは心底心配そうな顔をしてオラクルがたずねる。ここしばらく、エモーションと二人でコードの宥め役をさせられていた関係上、ことの成り行きが気にかかっているらしい。
「―――お前らには関係ないだろう」
「関係あるんすよ。<A−S>シグナルは俺の弟ですからね」
「本当に暴走するようなことがあったら大変じゃないか。アトランダムみたいに何十年も封印させられたりしたら」
二人の懸念は言われるまでもないことだった。バランスを欠いたロボットの危険性は、コードとてよく承知している。彼がサポートロボットとしてプログラミングされたのは、<A−B>バンドルに<A−A>アトランダムの暴走の轍を踏ませないためだった。その意味で言えば、今回のプロジェクトはコードの本来の役割を復活させるものでもある。
「やっぱり鳥型なのがいやなのか?」
オラクルは資料を取り出した。コードもカウンターの上においてあるシグナルの資料をかき回している。
「まあ、いいんじゃないっすか。師匠にもボディができるわけですし。何もロボット博覧会に鳥のかっこで陳列されるわけじゃ―――おおっと」
細雪の白刃がコードの手の中で鈍く光り、オラトリオは慌ててオラクルの後ろへ飛びすさった。オラクルはおっとりと書類をめくっている。
「でもこれ、すごいボディじゃないか? 初の精密な鳥類型ロボットだよ。翼の稼動が従来のものよりはるかになめらかで、生物の鳥類に近くなってる。MIRAの特性で初めて可能になったって」
「んなことはわかっとるわ!」
コードはソファにどっかりと座り込んだ。オラトリオはオラクルの後ろから書類を覗き込み、まったく同じ速度でデータを追っている。
「元々学術研究用の機体だったんすね。それをMIRAで応用して、電脳を積めるようにしたと。…鷲か、かっこいいじゃないですか」
「俺様が言ってるのはそんなことじゃない」
「じゃあ、何が不満なんだ?」
オラクルに問われ、コードは卓上のファイルをぞんざいに投げ渡した。
「こっちだ。このシグナルという奴だ」
オラトリオがファイルを受け止めた。シグナルの公式データである。今度はオラクルが横合いからページを覗き込んで、やはり首をかしげている。
「…これもすごい機体だよ、やっぱり。さすがに音井教授が作られただけのことはあると思うけど」
「バランス崩して暴走するような奴がか?」
「まだしてないだろう。そうならないために、コードの力が必要だって判断されたんだ…あれ」
オラクルがふと顔を上げた。司書室の扉の向こうに気配がある。
「何だ?」
「お客さんだ。どうぞ」
オラクルの声に反応して扉が開く。そこには電脳世界の箱入り娘、エモーションが立っていた。
「ごきげんよう、オラクル様、オラトリオ様。<A−E>EMOTION:Elemental Electro-Elektraでございます」
「やあ、いらっしゃい」
「や、いっつも美人だね、お嬢さん」
にこやかに迎えた二人のうち、オラトリオにだけコードの視線が厳しくなるのは、「妹」を溺愛する彼としては致し方のないことだ。だが今回、エモーションに対しても、彼の表情は少々険しい。
「説得なら聞かんぞ、エレクトラ」
「いいえ、お兄様。説得に来たわけではありませんのよ」
にっこり笑ってエモーションはコードの向かいのソファに腰掛けた。その笑顔に少々人の悪い含みがあるのに、他の三人は気づかなかった。
「お兄様が、<A−S>のサポートがお嫌なのはよくわかってますわ」
「…エレクトラ」
コードは頭を抱えたそうな表情になった。後ろでオラトリオとオラクルが顔を見合わせている。二人はかつてコードが音井教授の電脳空間を損傷させたこと、そこから何度も幼いシグナルが迷い出てしまったことを知らない。
実は今回、コードが駄々をこねている原因はこれだった。シグナルの未熟や鳥形態に対する懸念ももちろんあったが、彼なりにシグナルに心苦しいものを感じていて、それが今回のプロジェクトへの不満を増幅させているのだった。
「それでね、わたくし考えたんですのよ」
うきうきとエモーションは言葉をつなぐ。それはコードに対して爆弾の威力を持っていた。
「要は多くの経験を積んだロボットプログラムが良いのですわよね。それなら、わたくしも条件に合ってますでしょう?」
「なっ…何?」
「わたくしがお兄様の代わりにこのロボットになればよろしいのですわ」
「ちょっとまて!」
コードは勢いよく立ち上がった。後ろからオラクルが生真面目に反対意見を述べる。
「それは無理じゃないかな。この機体はコード向けに調整されてるから…」
「おまえは黙ってろって、オラクル」
オラトリオに口をふさがれたオラクルに、エモーションはあくまでにこやかに反論する。
「あら、それならわたくし向けに調整し直していただけば良いだけですわ」
「―――だめだ」
きっぱり、とコードが言い切った。その迫力は余人ならば脅えて引き下がるほどのものだが、エモーションには通じない。
「でも、これは必要なものなのでしょう?」
「…う」
「それにね、お兄様」
エモーションはさりげなく言葉をつなぐ。これが彼女の「奥の手」だった。
「エララさんは今、音井教授のお宅のすぐそばに住んでいるんですのよ」
「何い!?」
「あら、ご存知ありませんでした?」
ころころころ、と鈴を転がすような声でエモーションは笑った。
「<A−S>とも親しいのですって。このボディをもらえたら、きっとちょくちょく会えるようになりますわ」
両手を握り締めて、コードは天を仰いだ。妹二人を盾に取られた形だ。
「―――師匠の負けだな、こりゃ」
「役者が違うね…」
今度は聞こえないように、オラクルとオラトリオはぼそぼそと会話した。
この瞬間、コードの意志と目的が決した。千の建前、万の建造理念より、彼には妹が大事なのだった。
「シグナルは苦労しそうだね」
コードがカシオペア博士の元へ行き、オラトリオも仕事に戻った後、オラクルはエモーションと二人でお茶の時間を楽しんでいた。オラクルのいれるお茶は、以前は時折遊びに来ることもあったカルマの直伝で、エモーションのお気に入りである。
「そうですわね。でもお兄様と一緒でしたら、きっと<A−S>は強くなりますわ」
「うん、だろうね。それにまあ、現実空間なら細雪は使えないから、物騒なことにもならないだろうし」
「現実空間で使えたら、みのるさんと結婚なさった正信ちゃんなんて、みじん切りにされちゃいますわねえ」
「違いない」
オラトリオが聞いたら脱力しそうな会話が、あくまでものんきに流れていく。
この後コードの開発は順調に進むが、音井教授が何度も頭痛を起こす事態に遭遇したことは言うまでもない。
―――End 1998/07/01
BEFORE
[ツインシグナル][小説のページ]
[ことのはのもり]